3/7実施「スポーツ安全講習会」(市民救命士講習会)受講者募集(2/7~2/21 締め切りました)
スポーツ安全講習会(市民救命士講習会)のお知らせ (締め切りました)
神戸市認定民間救急講習団体(FAST)である神戸市立中央体育館が市民救命士講習会を開催いたします。
スポーツ指導やボランティアをされている方は取得が必要になる資格です。
身近な人や家族のためにもぜひ講習を受けてみませんか??
受講された方は神戸市消防局より「普通救命コース」の修了証が交付されます.

参加費: 無料
|

|
印刷用案内チラシはこちら 第5回安全講習会案内チラシ |

日 程: 令和3年
3月7日(日) 13:30~16:30

場 所: 神戸市立中央体育館 第2会議室

定 員:
10名 (
定員を超えたら抽選、最少開催人数3名)

対 象: 中学生以上の男女

持ち物: 運動のできる服装、飲み物、タオル

申込方法:
2月7日(日)9:00~2月21日(日)16:30 中央体育館ホームページの申し込みフォームにて受付
(締め切りました)
※締め切り後、申込者全員に受講可否についてEメールで通知します。
こちらのQRコードからも申込みフォームに入れます。
「第5回おにぎりウォーキング」の開催を延期します
1月31日(日)に予定しておりました、「第5回おにぎりウォーキング」については、緊急事態宣言の再発令における現下の状況を踏まえ、
3月21日(日)に延期いたします。(時程は変わりません)
ただし政府並びに兵庫県・神戸市からの要請により、開催中止となる可能性もあります。
なお、参加者については今回の参加決定者のみとし、改めての募集は行いません。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
(再案内)「市民スポーツセミナー<スポーツサイエンスコース>」受講者募集(2/11 ③④講座 定員充足 3/27 ⑤⑥講座のみ)
「令和2年度市民スポーツセミナー・スポーツサイエンスコース」(1月より6講座実施)を募集しています。
【1月24日(日)】 実施済み
スポーツ選手への栄養マネジメント(講義)
スポーツ・健康とサプリメント(講義)
講師:坂元美子 氏(神戸女子大学健康福祉部健康スポーツ栄養学科 准教授)
【2月11日(木・祝)】 実施済み
姿勢の大切さ~痛みのない体作りを目指して~(講義)
姿勢美人メソッド(セルフストレッチ)~痛みに対するケアの方法など~(実習)
講師:森田陽子 氏(神戸学院大学女子駅伝競走部副監督兼コンディショニングコーチ)
【3月27日(土)】 申込み入金締切(3月19日)
心と身体のコラボレーション~メンタルマネジメント~(講義)
心と身体のコラボレーション~コーディネーショントレーニング~(実習)
講師:伊達萬里子 氏(武庫川女子大学名誉教授)
各講座の受講は、(公財)健康・体力づくり事業財団より、健康運動指導士及び健康運動指導者の登録更新に必要な履修単位として講義1.5単位、実習1.5単位が認定されます。
また、(公財)体力づくり指導協会より、高齢者体力つくり支援士資格更新単位としても認定されます。
詳しくはこちらを
市民スポーツセミナーのページ
1/31実施「第5回おにぎりウォーキング」参加者募集(定員充足しました)
今年度の「第5回おにぎりウォーキング」を1月31日(日)に開催いたします。
今回は新春の兵庫七福神巡り、約5キロの行程です。パワースポットで今年の福を授かろう!!
3月21日(日)に延期します。
申し込みはホームページの申し込みフォームからとなります。
募集定員
15名、先着順で
1月4日(金)9:00よりお申し込みを受付いたします。
(定員充足しました)
12/13実施「第3回ランニングクリニック2020」 参加者募集(終了)
12月13日(日)開催「第3回ランニングクリニック」参加者を募集いたします。(終了)
第3回は、元㈱ノーリツ女子陸上部、エドモントン世界陸上日本代表の岡本治子氏による「ロング走練習会」です。
 |
日 程: 12月13日(金) 9:15 ~ 13:00(受付 8:45より)
持ち物: ランニングウエア・シューズ・タオル・飲み物
参加料: 1,000円(当日徴収させていただきます)
集 合: 第2会議室(9:00厳守)
予定コース:神戸マラソン往路及び復路の一部コース 約16km
中央体育館 → 新長田 → 須磨海浜公園駅 → 須磨水族園 → ノエビアスタジアム神戸
→ 中央体育館
申込み受付期間 11月13日(金) 9:00 ~ 11月29日(日) 16:30 (締め切りました)
ご応募数が定員を上回る場合は、抽選で参加者を決定いたします。
抽選結果は、12/5(土)までに応募者全員に申請時のメールアドレス宛へ通知いたします。
抽選で外れた場合に、「個人の練習」と称してクリニック中の走路に合流したり、
当選者の伴走を装うような行為は厳禁です。そうした行為は予期せぬ事故につながりかねず、安全管理
上も固くお断りいたします。
|
|
ハロウィンをスタジオレッスンで楽しもう(10/25~10/31)
スタジオレッスンハロウィンイベントのお知らせ
(10月25日(日)から10月31日(土)の7日間)
スタジオレッスンの先生と受講者が共にハロウィンの仮装を楽しみながら、通常レッスンとは違った雰囲気でレッスンを行います。
ぜひお楽しみに。ただし仮装グッズは受講者でご持参ください。
昨年度の様子


10/17実施「スポーツDE婚活」参加者募集(実施済)
今年で7回目 を迎える「スポーツDE婚活」 10/17(土)開催!! (終了しました)
このイベントでカップルになり、結婚をされた方も複数組誕生しています!
また、当日はカップルになれなくても、その後の交流で意気投合し、結婚をされた方もおられます!
まずは出会いの場として、スポーツをしながらみんなでワイワイ楽しんでください!
スポーツは、だれでも気軽にできるニュースポーツを行いますので、ご興味のある方はぜひご参加ください!
30歳代~40歳代の男女各15名募集
お申し込みはメールにて
kcg-spokon@kobe-spokyo.jp へ。9/10より先着順受付。(応募受付終了しました。)
お申込みいただいた後、確認メールをお送りしていますが、まだ届いていない方は、事務所までご連絡ください。
☎ 078-341-341-7971
10/11実施「スポーツ体験フェア2020」 参加者募集(実施済)
「スポーツ体験フェア2020」参加者募集のお知らせ(受付終了)
「体育の日」恒例の「スポーツ体験フェア」を開催します。
今年は10月11日(日)に多彩な教室を開催します。参加費は無料です!ぜひご参加ください!!
なお、すべてWEBによる事前申込となりますので、下の「スポーツ体験フェア2020申込ページ」よりお申し込みください。
(受付終了しました)
小学生対象教室
★なわとび教室
講 師 : 生山 ヒジキ さん
時 間 : 10:00 ~ 11:30
対 象 : 小学生
定 員 : 40名
持ち物 : なわとび、室内用シューズ
★ジュニアバドミントン教室
時 間 : 12:00 ~ 13:30
対 象 : 小学4~6年生の初心者
定 員 : 25名
持ち物 : 室内用シューズ、ラケット(お持ちの方は持参ください)
★親子フリースタイルフットボール教室
講 師 : 金子 浩之 さん
時 間 : 14:00 ~ 15:30
対 象 : 小学生と親(必ず親子でご参加ください)
定 員 : 30組
持ち物 : ボール、室内用シューズ
実施場所は、中央体育館 競技場です。
申込期間は、令和2年9月1日(火)9:00 ~20日(日)16:30です。
下記申込ページよりお申し込みください。(受付は終了しました)
尚、申込多数の場合は抽選し、9月末までに申込み者全員にメールでご連絡します。

トレーニングルーム登録者限定イベント
★椅子エクササイズ45
時 間 : 12:15 ~ 13:00
講 師 : 谷澤&川井 インストラクター
定 員 : 20名
★体育館DEピラティス45
時 間 : 13:45 ~ 14:30
講 師 : 秋里 インストラクター
定 員 : 20名
実施場所は、中央体育館 第1体育室です。
お申し込みはお一人様1レッスンに限ります。
申込期間は、令和2年9月1日(火)9:00 ~20日(日)16:30です。
下記申込ページよりお申し込みください。
尚、申込多数の場合は抽選し、9月末までに申込み者全員にメールでご連絡します。
「体育館DE熱いかけっこ教室」中止のお知らせ
いつも当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
4月25日(土)に開催を予定しておりました「体育館DE熱いかけっこ教室」について、
コロナウイルス感染拡大予防のため、中止とさせていただきます。
広報誌等に掲載をさせていただいておりましたが、安心、安全にご参加いただくことが現状では難しいと判断しました。
ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。
ノルディックウォーキング開催のお知らせ
今年度もノルディックウォーキングを開催いたします。
スキーのストックのようなポールを使って全身を動かしてみませんか?
全身運動になるので、シェイプアップ間違いなし!
ぜひ一度体験してみませんか?
たくさんの申し込みお待ちしております。
ノルディックウォーキングチラシ(PDF形式)

小学校3年生~5年生対象 初めてのテニス体験教室
錦織圭選手や大坂なおみ選手の活躍でテニスも今注目の高いスポーツのひとつですが、
テニスはテニス専用の施設に行かないとできないと思っていませんか?
中央体育館では屋内でテニス教室を行っており、天候に左右されないのが特徴です。
3回シリーズで、ラケットの持ち方やボールの打ち方からはじまり、競技のおもしろさを体験できます★
春に向けてお子様に何か新しいスポーツをと考えてる保護者の方々、ぜひこの機会にご参加ください!
日 時:2月12日(水)・19日(水)・26日(水) 17時30分~18時30分
対 象:小学3~5年生
料 金:1,500円(3回)
※料金は初回に徴収いたします。なお体調不良等で休まれても返金ができませんので、ご了承ください。
定 員:10名
場 所:神戸市立中央体育館 競技場
講 師:ダンロップテニススクールコーチ
持 ち 物 :運動のできる服装・室内用シューズ
ラケット・飲み物・タオル
※開始2時間前に神戸地区に気象警報が発令されている場合は教室を中止いたします。
※テニスボールは飛び・バウンドを抑えたボールを使用します。
申込方法 : 1月18日(土)より直接来館もしくはお電話での申し込み(先着順)
参加資格 : 3回とも参加できる方(1回毎の参加はできません)
初めてのテニス体験教室(PDF形式)

「スポーツDE婚活」参加者募集のお知らせ
今年で6回目を迎えました「スポーツDE婚活」!!
過去5年。イベントでカップルになり、結婚をされた方も複数組誕生しています!
また、当日はカップルになれなくても、その後の飲み会で意気投合し、結婚をされた方もおられます!
まずは出会いの場として、スポーツをしながらみんなでワイワイ楽しんでください!
スポーツは、だれでも気軽にできるニュースポーツを行いますので、ご興味のある方はぜひご参加ください!

「スポーツDE婚活」チラシ(PDF形式)
第3回スポーツ安全講習会のお知らせ
第3回のスポーツ安全講習会は毎年大好評の「ボディメンテナンス&テーピング」
講師もなんと「よこちゃん貼ったろか」でおなじみの甲南スポーツアカデミーの横部弘さんに来ていただきます。
急なケガの応急対応や、ケガの予防、痛みの緩和などに役立つテーピング覚えてみませんか?
定員も限られていますので、お早めにお申し込みください。
第3回スポーツ安全講習会チラシ(PDF形式)

「スポーツ体験フェア2019」開催のお知らせ
10月14日(祝月)体育の日に「スポーツ体験フェア2019」を開催します!!
昨年は改修工事のため、開催できず申し訳ございませんでした。
普段なかなか触れることができないスポーツの体験会や各種健康チェック、
親子でご参加いただける教室などを実施します。
詳しくは、チラシをご覧ください!
新鮮野菜の販売やフランクフルトの販売もありますので、ぜひお越しください!

スポーツ体験フェア2019チラシ(PDF形式)
ノルディックウォーキング開催のお知らせ
ノルディックウォーキングはフィンランド生まれのノルディックポールというスキーのストックに似たポールを使用しながら、行うウォーキングです。
ポールを使用するため、4足歩行となり、身体全体の90%を活動させる全身運動となるため、非常にシェイプアップに効果があると現在注目されています。
また姿勢がよくなる・体の負担を軽減・首こりや肩こりの軽減などいい効果ばかりです。
先着20名様となっていますので、お早めにお申し込みください。
実施日時:平成31年1月26日(土)
実施場所:中央体育館~みなとのもり公園往復コース
参加料:一般500円(ポールレンタル料含む)
持ち物:リュックサックやショルダーバック等の両手があくカバン、運動のできる服装、歩きやすい靴、飲み物、タオル、軽食、雨具
申込方法:直接来館もしくはお電話(※現在改修工事の為、1F西入口しかあいていません)
対象:身長135cm以上の男女
定員:20名(先着順)
講師:中央体育館スタッフ


チラシ(PDF形式)
第5回おにぎりウォーキング開催いたします
おにぎりを持って楽しくウォーキングをし、色々な場所に行ってみませんか?
今回は有馬温泉に行きます!!
ウォーキングをしながら、皆さんと楽しく
有馬の温泉街道や紅葉を楽しみませんか?
ご家族でご参加OK!!
詳しくはおにぎりウォーキングチラシ(PDF形式)をご覧ください!
たくさんのご参加お待ちしています。
第3回スポーツ安全講習会を開催します
昨年度大盛況だった市民救命士講習会を今年度も開催いたします。
救急インストラクターの資格をもった中央体育館のスタッフが丁寧に皆様を指導します。
なんと講習費用は無料です。
先着順ですので、お早めにお申し込みください。
詳細については下記のチラシをご確認ください。

スポーツ安全講習会(市民救命士)チラシ(PDF形式)
ベビーマッサージ&産後ヨガを開催いたします
春に大好評だった、ベビーマッサージ&産後ヨガを秋も行います。1回の参加ももちろん可能ですが、3回参加していただくことで全身をマスターすることができます☆
ベビーマッサージは3回シリーズとなっており、1回ずつマッサージのテーマを変えて実施します!!!
赤ちゃんをマッサージしてあげることによって親子のコミュニケーションが取れるだけでなく、その後にはママのためのヨガの時間も”たっぷり”あります♪♬
実施日時
10月24日(水)「足のマッサージを中心に♪」
10月31日(水)「胸と背中を中心に♫」
11月7日(水)「仕上げは全体的に♬」
全ての日程10:00~11:30で行います。
実施場所
中央体育館 第2会議室
対象者
0歳児の親子(生後2か月~たっち前までの赤ちゃんとママ)
定員
各10組限定
参加料
1,300円/回
3回全て申し込みの場合、3,500円
(1回目の時に徴収いたします。返金はできませんので、ご了承してください)
申込方法
☎341-7971・体育館事務所にて受付
9/24(月・祝)より受付開始

ベビーマッサージ&産後ヨガチラシ(PDF形式)
追加募集中!「スポーツDE婚活」参加者募集
毎年好評の「スポーツDE婚活」を今年は須磨体育館に場所を移して開催いたします!
みんなでワイワイと楽しめるものばかり!
思わず笑顔になるスポーツで、自然体の婚活をはじめませんか。
ホテルでのバーベキューパーティーもありますので、ゆっくりお話しする時間もありますよ。
日時:9月29日(土)9:30~15:00
場所:須磨体育館 体育室・競技場
募集人数:20~30代の独身男女各20名
参加費:男性6,700円、女性6,200円
参加申込方法:
開催要項をご確認の上、お名前(フリガナ)、性別、生年月日・年齢、ご住所、お電話番号、ご職業を記入しEメール(kcg-spokon@kobe-spokyo.jp)にてお申込ください。
申込期間:8月20日(月)~9月15日(土)まで
※先着順(定員になり次第締め切らせていただきます。)
※9月18日現在、定員に達していない為、引き続き募集いたします。なお、最終締め切りは9月23日といたします。ふるってお申し込みください。

開催要項(PDF形式)
チラシデータ(PDF形式)


第4回おにぎりウォーキング開催いたします
おにぎりを持って楽しくウォーキングをし、色々な場所に行ってみませんか?
今回は毎年恒例の神戸灘の酒蔵巡りに行きます。
ウォーキングをしながら、皆さんと楽しく酒蔵巡りを楽しみませんか?
ご家族でも、近隣の方などでご参加もOK!!
詳しくはウォーキングチラシ(PDF形式)をご覧ください!
たくさんのご参加お待ちしています。
チャレンジ★サマースクール 追加企画!!のお知らせ
7月8日(日)9時よりお申込スタートします「チャレンジサマースクール」に特別企画を追加します!
「ジュニアアスリートのコンディショニング作り」と題して、
青少年のスポーツ現場で活躍されています理学療法士さんに講義と実技をしていただきます。
内容は、チャレンジサマースクールの「体力・運動能力測定~原石発掘プロジェクト~」の結果に沿ったものとなります。
測定結果を基に、お子様の「今のカラダの状態」「これから起こりうるケガ」「今からできるストレッチ・トレーニング」を解説いただきます。
こちらも7月8日(日)9時から申込スタートとなります。普段なかなか聞けない悩みや疑問をお聞きいただけるのではないかと思います。
皆様のお申込お待ちしております。
「ジュニアアスリートのコンディショニング作り」チラシ(PDF形式)

チャレンジ★サマースクール開催!!参加者募集(7/8~)
今年もやります神戸親和女子大学と中央体育館のコラボイベント「チャレンジ★サマースクール」!!
神戸親和女子大学オリジナルプログラムを企画していただきました!
小学生向けや一般向けのプログラムをはじめ、どなたでもご参加いただける体力測定等、2日間実施します。
参加費は無料ですので、興味がある方はぜひお申込ください。
詳しくは、こちらのチャレンジサマースクールチラシ(PDF形式)をご覧ください。
皆様のご参加お待ちしております。


「大山加奈さんバレーボール教室」(おきしおふれあいプロジェクト)参加者募集
日時:8月20日(月)14:00~16:00(受付 13:00~)
場所:神戸ポートアイランドホール(ワールド記念ホール)
(ポートライナー 市民広場駅下車 徒歩3分)
※ご来場は、公共交通機関をご利用ください。
講師:大山加奈さん
(2004アテネオリンピック出場・Ⅴリーグ元東レアローズ)
特別ゲスト:大山未希さん(Ⅴリーグ元東レアローズ・ビーチバレーボール)
高田ありささん(Ⅴリーグ元東レアローズ)
対象:神戸市在住または在学の小学1~6年生
定員:200名
参加費:無料
持ち物:バレーボール、室内専用シューズ
申込期間:7月1日(日)~7月31日(火)消印有効
※応募締切後、抽選を行ない、結果は応募者全員に通知します。
◆申込方法◆
下記申し込み方法にて別紙申込書を記入の上お申し込みください。
1ハガキ
2FAX(078-341-7974)
3中央体育館窓口
【申込先】〒650-0017神戸市中央区楠町4-1-1
中央体育館「大山加奈さんバレーボール教室」係


大山加奈さんバレーボール教室チラシ・申込書データ(PDF形式)
※「おきしおふれあいプロジェクト」について 神戸市東灘区にお住まいであった 故 置塩 壽(おきしお じゅ)様から頂いたご寄付を基にした「神戸市置塩こども育成基金」を活用して、神戸市の未来を担う青少年の健全育成につながる事業を実施するものです。
スポーツ安全講習会のお知らせ
第1回スポーツ安全講習会
「熱中症対策」を開催します!!
今年も暑い夏がやってきます!熱中症なんて!と思っているそこのあなた!油断大敵!
小さな疑問も一発解消!食事面からの夏バテ対策もお伝えします!
保護者の方!指導者のみなさん!お子様の栄養からも熱中症対策しましょう!
講習を受けて無事に夏を乗りきりましょう!
日 時:平成30年6月2日(土) 10:00~11:00
場 所:第2会議室
定 員:20名(先着順)
対 象:中学生以上の男女
講 師:神戸女子大学 坂元美子先生
(元オリックスブルーウェーブ球団専属管理栄養士)
持 ち 物 :筆記用具
申込方法:事務所またはお電話にてお申込みください。
皆さまのご参加お待ちしております。

スポーツ安全講習会(PDF形式)
ランニングイベントを開催いたします
今年度もランニングクラブイベントを開催いたします。
コースは中央体育館からの神戸空港までの往復コース(約20km)です。
ご参加お待ちしております。

体育館DE熱いかけっこ教室を開催いたします
体育館DE熱いかけっこ教室 4/28(土)開催!!
少しでも早く走りたい!かっこよく走りたい!!運動会でかっこいい姿をみせたい!!!と思う君たち
運動会や陸上の大会に向けての走り方のコツや、コオーディネーションを取り入れた指導をします。
時間 : 10:00~11:30
料金 : 500円
申込 : お電話もしくは直接来館

体育館DE熱いかけっこ教室チラシ(PDF形式)