情報一覧(令和6年度)
2024.12.4 INAC神戸レオネッサとクリーン作戦
12月4日(水)にINAC神戸レオネッサの選手たちと神戸レディースフットボールセンター周辺のごみを拾いました。
INAC神戸が主催で、六甲アイランド住んでいらっしゃる方たちに声をかけ行われたこの企画に、神戸レディースフットボールセンターも参加させていただきました。
集合時間の9時に集合場所へ行くと、なんとINAC神戸レオネッサの選手全員がお出迎え!
挨拶と説明の後、4つのグループに分かれ、選手たちとともにごみ拾いに出ました。
選手達は目の届きにくいところのごみを見つけたり、水の中にあるごみを体を伸ばしてキャッチしたりと、アスリートぶり(?)を発揮していました。
寒い朝でしたが、選手たちの笑顔のおけげで楽しくごみ拾いができました。
ありがとうございました!!
2024.9.17 第1回GO TO SMILE大会
神戸市サッカー協会主催のもと、全国の同世代の輪を広げる場として「Over50」、「Over60」の大会が開催されました。チームは全国(山形・東京・千葉・富山・岐阜・愛知・兵庫)から集まった選手約100名を、各カテゴリー4チームずつ編成し、交流試合を行いました。
サッカーの他にも『ウォーキングフットボール』や『モルック体験会』、癒しスポットとして『アロマオイルハンドマッサージコーナー』を設けるなど、サッカー以外にも楽しめる要素満載の大会でした。
この大会の開催にあたっては、神戸レディースフットボールセンターアドバイザーの永島昭浩氏にもご尽力いただき、当日は大会宣言や、ウォーキングフットボールに参加など、大会を盛り上げていただきました。
参加された皆さん、暑い中お疲れさまでした!
2024.8.9 なでしこサッカー能登半島エールプロジェクト
能登半島地震で被災した石川県立七尾高校の女子サッカー部の生徒たちが兵庫県に招かれ、神戸レディースフットボールセンターで兵庫県立北須磨高校の女子サッカー部の生徒達とともに、INAC神戸のトップ選手によるサッカー教室や交流試合に参加しました。
この取り組みは、スポーツの力で被災地の人たちを勇気づけようと、包括連携協定を結ぶ兵庫県とINAC神戸が企画したものです。
「神戸市スポーツ協会からは七尾高校と北須磨高校の選手の皆さんの激励に当協会オリジナルタオルを贈呈しました。」
引き続き、兵庫・神戸から能登半島地震に対する支援を!!














