新着情報

神戸市老眼大学「オープンカレッジ」受講者募集(12月8日、23日)【申込締切11月26日】

来年度から「神戸市老眼大学」への入学を検討されている方に向けて、現在の講義を体験できるオープンカレッジを開催します。現在、「神戸市老眼大学」を受講されていない方が対象となります。
この機会に、実際の講義を受講してみませんか。


1. 開催日・時間

  • 令和7年12月8日(月)
     テーマ:「南米アンデス文明の神殿を探る」
     講師:国立博物館学長 関 雄二 氏
  • 令和7年12月23日(火)
     テーマ:「播磨国黍田村のかくれ芝居(江戸時代の農村歌舞伎)」
     講師:シニアルネサンス研究会副会長 田原 曻 氏

A(午前)10:30~12:00 B(午後)13:30~15:00
※現在受講中の方と一緒に受講いただきます。

2. 会場
神戸文化ホール 大ホール

3.受講料
無料

4.対象
令和8年4月1日時点で60歳以上の神戸市民(現在「神戸市老眼大学」を受講していない方

5.募集人数
A(午前)150名 / B(午後)200名(多数の場合は抽選)

6.申込方法
① 往復はがき
住所・氏名・年齢・電話番号・希望日時(8日または23日の午前/午後)を記入し、
〒651-0076 神戸市中央区吾妻通4-1-6
コミスタこうべ「老眼大学オープンカレッジ」係まで
※往復はがき料金170円・日程重複申込不可

② コミスタメールフォーム
https://www.kobe-spokyo.jp/comista/opencollege/
またはQRコードからお申込みください。QR_code_R7open_college.png

7.申込締切
令和7年11月26日(水)
往復はがき:当日消印有効/メールフォーム:当日23:59受信分まで

#神戸市老眼大学 #老眼大学 #オープンカレッジ #コミスタこうべ  #神戸市生涯学習支援センター #ComistaKobe

老眼大学   2025/11/09