新着情報

イベント

秋華祭(しゅうかさい)を開催します 11月1日(土) 10:00~15:00頃

秋の恒例イベント「秋華祭」を、11月1日(土)に開催します。
時間は10時から15時ごろまでです。
会場はコミスタこうべとその周辺(中央区吾妻通)です。
荒天の場合は中止、小雨の場合は実施します。

お祭り広場では、あづま幼稚園の園児による「あづま太鼓」や、地域団体によるブース出展、音楽やダンスなどのステージイベント、縁日屋台の楽しいイベントを行います。

また、10時から12時ごろまでは「お祭りパレード」を実施します。
神輿太鼓バトントワリングハロウィンの仮装など、にぎやかな行進がまちを盛り上げます。

乳酸菌飲料の試飲や、資源出し体験コーナーもあります。


◇ 開催日時
令和7年(2025年)11月1日(土)
10:00~15:00頃(予定) ※荒天中止、小雨決行

◇ 会場
コミスタこうべとその周辺(中央区吾妻通)
特設ステージ(運動場) ※雨天の場合は、4階体育館

◇ 主催・お問合せ
秋華祭実行委員会
事務局 TEL:078-221-8548

20251101_Shukasai Festival.png
20251101_Shukasai Festival_parade_route.png

秋の一日を、ぜひコミスタこうべでお楽しみください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしています。

#秋華祭 #Shūkasai #Festival #コミスタこうべ #神戸イベント #パレード #ステージイベント #あづま太鼓 #あづま幼稚園 #神戸市中央区 #神戸市生涯学習支援センター #ComistaKobe

イベント   2025/10/19   コミスタ 管理者

第21回 生涯学習フェスティバル ステージイベント 10月12日(日) 9:45~12:00

コミスタこうべでは、“市民に親しまれ、愛される施設”をめざして、日頃の学びや活動の成果を発表する場として「生涯学習フェスティバル・ステージイベント」を開催しています。
第21回となる今年も、個性豊かで楽しいプログラムが勢ぞろい!
入場無料です。ぜひお気軽にお越しください。


◇ 開催日時
令和7年(2025年)10月12日(日)
9:45~12:30(予定) ※9:30開場

◇ 会場
コミスタこうべ 4階 体育館


◇ プログラム
ゲスト出演 「あづま太鼓」……あづま幼稚園のみなさま
〇 はじめのあいさつ……神戸市生涯学習支援センター長 橋口 徹
1.サックスアンサンブル……ゆうかりサクソフォンアンサンブル
2.おもしろマジック……市民講師 村越 裕一
3.健康クイズと歌唱……扶川郁美の健康講座
4.カリンバ演奏……ゆるゆるカリンバくらぶ
― 休憩 ― 《幕間にサックスアンサンブル演奏》
5. 英語で落語……どんどん話そう英会話
6. 歌と健康体操、笑いヨガ ……健康同好会
7. 混声合唱……SWING合唱団
8. 新体操……すみれ新体操スクール


多彩な出演者による、楽しく心あたたまるステージをお楽しみください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしています。
20251010_festival_image.png

イベント   2025/10/10   コミスタ 管理者

市民合同作品展「神戸まるごとアート2025」開催中!

毎年恒例の市民合同作品展「神戸まるごとアート2025」が始まりました。
陶芸・絵手紙・仏画・手芸・児童作品など、世代を超えた多彩な作品が並び、館内は“まるごとアート”の空間に包まれています。

色とりどりのバルーンアートが出迎えるエントランスをはじめ、1階から3階まで、心のこもった作品をゆっくりとご鑑賞いただけます。入場は無料です。
この機会に、地域で育まれる学びと創造の成果をぜひご覧ください。

会期:令和7年(2025年)10月4日(土)~10月12日(日)
時間9:00~17:00(※最終日10月12日は16:00まで)
会場:コミスタこうべ(神戸市中央区吾妻通4-1-6)
 1階・2階・3階 展示スペースにて
出展:生涯学習の成果発表となる絵画・手工芸等の芸術分野の作品
 - 生涯学習市民講師・神戸老眼大学会・生涯体育大学同窓会・陶芸教室の作品
 - 登録グループ受講生による作品
 - 公募による一般市民等の作品
 - 各種グループ・団体による作品
 - 幼・小・中学校の園児・児童生徒の作品 等

00_20251005_085105.jpg 01_20251003_170725.jpg
02_20251003_172943.jpg 03_20251003_164451.jpg
05_20251005_084209.jpg 07_20251003_170204.jpg
011_20251003_170838.jpg 012_20251005_091023.jpg
014_20251005_090929.jpg 015_20251005_083752.jpg
イベント   2025/10/05   コミスタ 管理者

フェスティバル講演会(10/9~10/11) 参加申込受付中!

学びの秋、コミスタこうべで人気講師による講演会を開催します。
教育・教養・科学など幅広いジャンルから選べる全3回。
毎日の暮らしに役立つ最新知識や、ここでしか聞けないお話が盛りだくさんです。

各回ともまだお席に余裕があります。この機会にぜひご参加ください!

【開催日程・テーマ】
10月9日(木)13:30~15:00
「最近のIT事情」 放送大学 客員教授 大月 一弘 氏

10月10日(金)13:15~15:00
★講演の前に「マナビー単位認定式」を行います。
「アルツハイマー病治療法の実現を目指す ― 神戸から世界へ」
(公財)神戸医療産業都市推進機構
 先端医療研究センター神経変性疾患研究部 部長 星 美奈子 氏

10月11日(土)13:00~15:00
★講演の前に「フェスティバル記念演奏会」を行います。
「日本のホテル史 ― 明治以降のホテル業の変遷」
神戸海星女子学院大学 非常勤教員 一尾 敏正 氏

各日の開始時間が異なります。ご確認のうえお越しください。
☆受付は4階体育館入口にて開始30分前から行います。


【ご案内】
1.会 場 コミスタこうべ 4階体育館
2.持ち物 筆記用具、上履き(体育館スリッパ使用可)、靴を入れる袋
3.参加費 無料
4.定 員 200名
5.申込方法 電話(078-251-4731)または 1階事務所窓口にて、お名前とお電話番号をお伝えいただくだけで申込完了です。

事前申込制となっております。
お一人でも、ご家族やご友人とご一緒でも大歓迎です。
今ならお席に余裕がありますので、ぜひお気軽にお申し込みください。


2024年10月11日フェスティバル講演会「認知症の予防と治療」(コミスタこうべ4階体育館)の風景

20241011_Festival Lecture Series_2.JPG
イベント   2025/09/13   コミスタ 管理者

暴力団追放中央区民大会(9月3日水曜日13時~15時30分) 開催について

中央区では、暴力団のない安全・安心なまちづくりを目指し、区民の皆さまと共に「暴力団追放中央区民大会」を開催いたします。
どなたでも無料でご参加いただけますので、ご家族やお友達とお誘い合わせのうえ、お気軽にお立ち寄りください。

当日は、県警本部 暴力団対策課による講演「最近の暴力団情勢について」桂三若さんによる楽しい防犯落語や、県警音楽隊によるコンサートなどのプログラムを予定しています。


日時:令和7年9月3日(水)13:00~15:30(12:30開場)
会場:神戸市生涯学習支援センター(コミスタこうべ) 4階 体育館

来場者特典:六甲バター株式会社様ご提供
Q・B・Bレアチーズケーキを 先着300名様 にプレゼント!


【ご案内】
・軽装で軽装でお越しください。
・熱中症対策を各自でお願いいたします。
・駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
・神戸市中央区に気象警報が発令された場合は中止となります。最新の情報をご確認ください。


【お問い合わせ】
葺合警察署 TEL:078-231-0110
葺合警察署ホームページもご覧ください。
イベント   2025/08/31   コミスタ 管理者

地域とともに育む防災教育「みんなの防災訓練」

2025年1月19日(日)午前10時から12時まで、「みんなの防災訓練」が開催されました。

はじめに、阪神・淡路大震災、東日本大震災、能登半島地震で犠牲となった方々を悼み、全員で黙とうを捧げました。その後、訓練は「シェイクアウト訓練」(一斉防災行動訓練)からスタート。毛布を使った応急担架の作成方法や心肺蘇生、AEDによる救命訓練、ロープワーク、消火器の使用方法など、実践的な訓練を行いました。

今年は新たな取り組みとして、外国籍の方々も訓練に参加。一緒に命を守る行動や消火活動の訓練を行い、多文化共生の視点を取り入れた防災活動が実現しました。

近隣住民の方々が協力して防災訓練を行うことで、災害時の相互支援体制を確認し合い、地域全体の防災意識を高めることを目指しています。訓練の締めくくりには、炊き出し訓練としておにぎりと熱々の豚汁が振る舞われ、実際の災害時を想定した雰囲気を体験していただきました。

兵庫県では、南海トラフ巨大地震により神戸市が最大津波水位約4メートルの影響を受ける可能性があると想定しています。「コミスタこうべ」は海抜12.3メートルの位置にあり、津波・洪水・土砂災害時の避難所として指定されています。

災害はいつ起こるかわかりません。日頃から備えを怠らないことで被害を最小限に抑えることができます。これからも地域の防災訓練に積極的に参加し、防災意識を高めていきましょう。


主催:中央ふきあい防災福祉コミュニティ
共催:コミスタこうべ、吾妻ふれあいのまちづくり協議会
協力:中央区役所、中央区社会福祉協議会


IMG_20250119_104925.jpg IMG_20250119_123852.jpg
IMG_20250119_123539.jpg IMG_20250119_123708.jpg
IMG_20250119_102515.jpg IMG_20250119_102544.jpg
IMG_20250119_123752.jpg IMG_20250119_130218.jpg

 

イベント   2025/01/19   コミスタ 管理者