市政リレー講座

2025年7月14日更新

コミスタこうべでは、様々な現代的課題の中からテーマを取り上げ、講演会を開催します。
市政リレー講座とは、市政をわかりやすくお伝えするために実施している「出前トーク」をシリーズで毎月開催するものです。

令和7年度 市政リレー講座

開催日 テーマ

4月14日(月曜日)(終了)

森林植物園の魅力~森からのたより~

5月13日(火曜日)(終了)

都市近郊に広がる里山自然の恵みを次世代に
6月10日(火曜日)(終了) 神戸のまちが目指すSDGsって?
7月2日(水曜日)(終了) 水のトラブル相談 悪質業者の詐欺手口
~あなたも被害者に
8月4日(月曜日) デジタル化って何が便利になる?
9月4日(木曜日) プラスチックのリサイクルけっこう難しいその理由
10月24日(金曜日) 神戸須磨シーワールド!
三宮から15分 須磨海浜公園の魅力
開催時間はすべて10時~11時30分です

令和6年度 市政リレー講座

4月~6月

(終了)

みどり・公園 「みどり・公園」のテーマでは、森林植物園、相楽園、須磨離宮公園に関する講座を開催しました。

7月~9月

(終了)

くらしと環境 「くらしと環境」のテーマで、プラスチックのリサイクル、神戸の水道施設、神戸のデジタル化(DX)・行政手続きのスマート化に関する講座を開催しました。
10月~12月
(終了)
産業・観光・文化

「産業・観光・文化」のテーマで、地産地消(食都神戸)、神戸観光の魅力、神戸登山プロジェクトに関する講座を開催しました。

令和7年1月~3月
(終了)
防災・安全 「防災・安全・安心」のテーマで、災害備蓄、家庭内での事故予防、社会インフラ整備に関する講座を開催しました。

#市政リレー講座 #コミスタこうべ #講演会

2024年10月22日(火)「地産地消」を楽しもう(203号室)
20241022_shisei_1.jpg